-
オーガニックよもやま話
第60回 藍、ジャパン・ブルーをたどる――その1 色を育てる
日本には古くから続いてきた伝統技術がたくさんある。藍染もその一つだ。といって、藍染自体は日本固有のものではない。 藍は「人類最古の染料」といわれるほど歴史が古く、古代から世界各地で染料として使われてきた。日本では、奈良時 […] -
オーガニックよもやま話
第59回 暮らしの中の浴衣
夏真っ盛りだ。熱中症も怖いし、夏バテも怖い。油断をしていると命取りになるほどの暑さである。 が、それでも何だかふつふつとエネルギーが湧きたつのもまた夏である。日本全国お祭りの季節。心が躍り、血が騒ぐという方も多いだろう。 […] -
オーガニックよもやま話
第58回 夏はどこへ向かうのか
年々暑くなる。猛暑、酷暑で、クールビズもスーパークールビズも追いつかない。 クールビズ…… “夏場の軽装による冷房節約”をキャッチフレーズに、2005年に環境省が環境対策として打ち出してスタートした。ノーネクタイ、ノージ […]