-
オーガニックよもやま話
第61回 藍、ジャパン・ブルーをたどる――その2 発酵という魔法
明治の初め、日本を訪れたイギリス人が、町じゅうにあふれている藍染の青を見て「ジャパン・ブルー」と名付けた。染物屋が「紺屋」と呼ばれたほどに、藍染の青はまさに日本の色だったのである。 そんな日本でさえ、その後は化学染料的な […] -
オーガニックよもやま話
第60回 藍、ジャパン・ブルーをたどる――その1 色を育てる
日本には古くから続いてきた伝統技術がたくさんある。藍染もその一つだ。といって、藍染自体は日本固有のものではない。 藍は「人類最古の染料」といわれるほど歴史が古く、古代から世界各地で染料として使われてきた。日本では、奈良時 […]