-
オーガニックよもやま話
第34回 持続可能な「土用の丑の日」へ
今日は「土用の丑の日」。「土用」は中国から伝わった「陰陽五行節」に由来するもので、季節の変わり目を表す「雑節」の一つ。「節分」や「彼岸」や「入梅」と同じだ。陰陽五行では自然界のあらゆるものは木・火・土・金・水の5つの要素 […] -
オーガニックよもやま話
第33回 ドラマ『北の国から』のメッセージは届いたか
ラベンダーが咲く時期になると決まって思い出すドラマがある。「北の国から」――北海道の大自然を舞台に、離婚して都会から故郷に戻ってきた父と2人の子どもたちの成長を21年にわたって描いたドラマだ。1981年の第1話から最終話 […] -
オーガニックよもやま話
第32回 レモン・爽快丸かじり
暑くなると、爽やかなものが恋しくなる。例えばシュワシュワっと泡がはじけるソーダ、そこに浮かぶ黄色いレモン。考えるだけで少し涼しい気分になってくる。 レモンは「爽快」の代名詞のような存在だ。想像するだけで口の中が酸っぱくな […] -
オーガニックよもやま話
第31回 暦も地図も塗り替わる?
6月といえば衣替えの季節だ。学校の制服は爽やかな夏服に替わり、心なしか皆軽やかに弾んで見える。 衣替えは平安時代からの風習だ。当時は一年に2度、春から夏へ、そして秋から冬へと季節が移る時に、衣類だけでなく家具・調度に至る […] -
オーガニックよもやま話
第30回 雨の季節に雨について考える
梅雨のことが気になり出している。 何しろ日々の生活にも、そして気分にも影響しかねないので、今年の梅雨はどんな感じだろうかと気になるのだ。 大雨や長雨による災害などが起きないことを願っている。 梅雨だの雨だのと聞くと何とな […] -
オーガニックよもやま話
第29回 先人の言葉に学ぶ
偉い思想家の残した言葉はずっしりと重みを持って迫ってくるが、生活の中から生まれた素朴な言葉にも、なるほど、うまいことを言ったもんだとうならせるもの多々がある。 何事も「いい加減」が大事だ。こう言うとなんだかお𠮟りを受けそ […] -
オーガニックよもやま話
第28回 全てはバランス
さまざまなダイエット方法がブームとなっては消え、また新たなブームがやってくる。 美しくありたい、若くありたい、健康でありたい、これは永遠のテーマだ。 今は糖質制限ダイエットばやりだが、これは肥満や糖尿病の治療を目的とする […] -
オーガニックよもやま話
第27回 “花咲かじいさん”は誰?
日本人が最も好きな季節は「春」だという。寒さに耐えた後の芽吹きの季節はまさに希望だ。 そして、春といえば「桜」。桜前線は東北を北上中で、北海道上陸ももうすぐだ。「桜前線」――全国で最も多いソメイヨシノの開花予想日を結んだ […] -
オーガニックよもやま話
第26回 あちらを立てればこちらが立たぬ?
スーパーでも有機野菜の売り場が設けられるようになったし、有機JAS表示も目にする頻度が明らかに増えている。 ということは、それだけ消費者のオーガニックや環境に対する関心も高くなってきているということだろう。 そう思いたい […] -
オーガニックよもやま話
第25回 始動の時、「啓蟄」
能登半島地震の発生で幕を開けた2024年。さらに1月は大寒波で日本海側を中心に大雪となり、被災地はさらにいじめられることになった。被災された方々、そして今なお厳しい避難生活を送られている方々に一日も早く穏やかな日常が戻る […]